PR

【おもちゃのサブスクのオススメランキング】衛生面とモンテッソーリ教育を徹底比較!

モノ紹介・日記
記事内に広告が含まれています。

パパママの間で、月額数千円で質の高いおもちゃを使えるサービスと人気なのが「おもちゃのサブスク」。

さらに無駄なおもちゃを増やすことなく、子供の成長に合わせておもちゃを変えていくことができます。

でも、どのサブスクを選んでも一緒なんでしょ??

そこで、人気のサブスク5社を衛生面知育(モンテッソーリ教育)をポイントに比較してみました。

その結果、各社のおもちゃサブスクの間で

・オモチャ選びで大事にしているポイントや
・オモチャのクリーニング方法

がそれぞれ少しずつ違うことが分かりました。

おもちゃのサブスクで悩んでいる方は是非参考にしてみて下さい!

スポンサーリンク

オモチャのサブスクとは

オモチャのサブスクとはこどもの月齢・年齢に合ったおもちゃを定額でレンタルできるサービス

・家の物を増やしたくない!
・幼い頃から知育玩具に触れさせたい!

というパパママにおすすめです。

子どもが遊ぶおもちゃの種類は月齢によって大きく変わっていきます。

成長期間に合わせて高価な知育玩具やおもちゃをたくさん買うのは家計的に大変ですよね…

おもちゃはサブスクでレンタルし、

おもちゃを増やさずに必要なおもちゃを必要な時に利用する生活が「令和の子育て」です。

モンテッソーリ教育とは

近年よく耳にする「モンテッソーリ教育」。日本でも徐々に広まっており、聞いたことがあるパパママも多いはず。

モンテッソーリ教育とは子供の「自分を育てる力」を活かす教育のことです。

医師であり教育家であったマリア・モンテッソーリ博士が考案した教育法で、100年以上経った今でも時代や文化の違いを超えて世界中で支持されています。

赤ちゃんって、大人が歩くことを教えなくても歩くようになっていきますよね。

子どもには自立・発達しようとする力があり、その力を発揮するためには発達に見合った環境が必要になります。

パパママとして、子どもを観察し、子どもがどのように発達するかを知り、環境を整えることが大切です

日本モンテッソーリ教育綜合研究所
https://sainou.or.jp/montessori/about-montessori/index.html

おもちゃのサブスクを選ぶポイント

おもちゃのサブスクはどの会社が良いの??

選ぶ際に迷ってしまう方も多いと思います。

ここでは、おもちゃのサブスクを選ぶ時のポイントを紹介します!

1.月額料金、コスパ 
2.おもちゃの質と数

3.衛生面
4.サービス内容
・無理なく続けられる値段どうか
・モンテッソーリ教育などの知育メソッドに対応しているかどうか、
 おもちゃの数は何個か
・徹底した衛生管理で安心・安全につかえるかどうか
・交換サイクルや、破損時の補償、兄弟プランの有無

サブスクオススメ5社早見表比較

対象年齢月額料金
最低プラン(税込)
送料キャンペーンキャンペーン期間おもちゃ交換頻度おもちゃの質おもちゃの数弁償の有無Lineでの連絡
キッズ・ラボラトリー3カ月~8歳2,574円~1,100円
Line限定アンケート回答で
初月無料
不明2か月に1回

オススメプランは毎月
15,000円以上最大10点日常使いの傷・汚れは原則不要
(1100円の安心保障制度アリ)
トイサブ3カ月~満6歳3,674円~なし初月半額不明2か月に1回15,000円以上0~3歳 6点
4~6歳 5点
原則不要 
上限1000円
And TOYBOX 3カ月~4歳11か月3,278円~なし初月30%off不明2か月に1回15,000円4~6個パーツの紛失は1点あたり330円
イクプル 4歳未満2,490円~なしなし不明2か月に1回1,5000円前後
(ライトプラン)
3個
(ライトプラン)
原則不要
パーツ紛失も請求なし
×
Cha Cha Cha3カ月~満6歳3,630円~離島等は別途費用初月2,178円不明2か月に1回15,000円以上6~7点弁済不要
本体のみ紛失の場合 上限1000円
×

おもちゃサブスク オススメランキング

コストオモチャ選び・知育(モンテッソーリ教育の記載があるかどうか)衛生面
を軸にして有名なおもちゃのサブスク5社をランキングしてみました。

1位 「キッズ・ラボラトリー」 
コスパよくおもちゃを好きなように交換したい人

2位 「Toysub!」 
業界No.1で安心安定!

3位 「And TOY BOX」 
子どもに兄弟がいる人は使いやすい

4位 「IKUPUL」 
おもちゃの質にこだわりたい人

5位 「Cha Cha Cha」 
おもちゃを選びたい人

1位 キッズ・ラボラトリー

好きな時におもちゃを交換したい人
モンテッソーリ教育やシュタイナー教育に興味のある人
にオススメです。

他社と比べると年齢対象が広く、それぞれの年齢にあった知育玩具をセレクトしてくれます。

また、レンタルしたオモチャには返却期限がありません。もしも気に入ったオモチャがあれば、次月も引き続き借り続けられるのも魅力です。
*シュタイナー教育 哲学者シュタイナーが提唱した、子どもの個性と感性を尊重する教育法

おもちゃが期限なしで使い放題【キッズ・ラボラトリー】

コスト
・おためし隔月プラン 2,574円/月 +送料1,100円 (返送は無料)
・オススメプラン   4,378円/月 +送料1,100円 (返送は無料)

他の大手各社は送料込みの金額設定ですが、キッズ・ラボラトリーは送料別
おためし隔月プランだと他社と比べてもコスパは良いです。ですが、プランの仕組みがややこしく見えるのが玉に瑕。  

おもちゃ選び     
キッズ・ラボラトリーでは、モンテッソーリの教育に強い知育玩具ブランド(ボーネルンドや公文など)と提携しています。

保育士・幼児~高等学校教諭免許などの有資格者を中心としたスタッフ「おもちゃコンシェルジュ」が個別プランを設計してくれて、おもちゃが届きます。

LINEのチャットでやり取りができるのも簡単で嬉しいポイントです。

衛生面
医療現場や介護施設で利用されている除菌水紫外線ブラックライトを使用して徹底管理。
サイトでも清掃方法を紹介されています。
https://kids-laboratory.co.jp/content/cleaning/

 

2位 Toysub!

業界で一番ユーザー数の多いのが「Toysub!」。

多数のメディアで紹介されている他、「日本サブスクリプションビジネス大賞2019」でグランプリを受賞。

業界No.1であるが故の膨大な実績データノウハウがあるので、安心して利用できるサービスになっています。

現在、11/30までの期間限定で8周年キャンペーン中!!
・初月880円から利用可能

【トイサブ!】子供の年齢でカスタマイズした知育玩具のサブスクリプション(定額レンタル)サービス

コスト
通常プラン 3,674円/月(初月半額 1,837円)
ファーストセレクション(妊娠中~生後1.5カ月の方向け) 990円/月

おもちゃ選び 
アンケート等によるこまめなヒアリング
蓄積した100万件もの膨大なおもちゃ評価データを活用し、

おもちゃプランナーさんが1,800種類以上の知育おもちゃの中から
お子さまの成長と興味に合う知育おもちゃを完全個別で選定してお届けしてくれます。

データが蓄積されるほど、その子供の性格特性が分かるため、一人ひとりに合った成長サポートプランを作ってくれます。

衛生面
元保育士さんや元介護スタッフなど、きめ細かな清掃が出来るスタッフが清掃しています。
youtubeでもおもちゃのクリーニング方法を紹介されています。

3位 And TOYBOX

And TOYBOXでは、プラン内で兄弟シェアが可能なことも魅力の一つ。

兄弟の年齢構成とおもちゃの数(約15,000円、4~6個の範囲内)の比率を申請すれば、兄弟それぞれが使うおもちゃを選んでもらえます。

おもちゃのレンタルなら【And TOYBOX】

コスト
・スタンダードプラン      3,278円/月
・プレミアムプラン         3,608円/月
・セルフコース               3,278円/月

スタンダードプランとプレミアムプランの違いはAnd TOY BOX側がおもちゃプランを提示した後におもちゃを変更できるかどうかです。
届くおもちゃのコスパは15000円程度と変わりません。

おもちゃ選び 
保育士監修の元、担当プランナーがおもちゃをセレクトしてくれます。

LINEでのやりとりや、ヒアリング内容を元に発達段階と個性に合わせたおもちゃを提案してくれます。

And TOYBOXの、公式サイトにモンテソーリについてのブログ記事があり、年齢別のモンテソーリの教具を紹介しています。

モンテソーリの教具の取り扱いも明記されています。
はじめてのモンテッソーリのおもちゃ【0歳・1歳・2歳・3歳・4歳】 | And TOYBOX(アンド トイボックス)おもちゃ、知育玩具のサブスク・定額レンタル (and-toybox.com)

衛生面
安心して口に入れて遊べるような衛生管理がされています。

調剤薬局監修で除菌工程を通過したおもちゃだけがユーザーの元に届きます。

また、おもちゃの素材に応じてアルコールや次亜塩素酸を用いた除菌剤を使い分けており、布製のおもちゃに関しては専門のクリーニング業者に委託して洗浄、除菌、乾燥まで一連の流れで行っています。

4位 IKUPUL

手軽に始めてみたい方にIKUPULオススメ。

比較している大手5社の中でも最安のプラン金額で利用ができます。

おもちゃの質も高く、木製のおもちゃが多いと評判です。

また、「紛失」に関してはほとんどのサブスクで弁償が必要になるのですが、IKUPLEではパーツを紛失しても弁償不要となっています。

紛失が怖い方は IKUPLE を選ぶと安心できるでしょう。

子どもの成長・好みに合ったおもちゃが届く!【イクプル】

コスト
・ライトプラン                2,490円/月
・レギュラープラン          3,700円/月

おもちゃ選び     
おもちゃの要望やお子さんの成長具合などを、毎回のおもちゃ交換時にアンケートで記入する形になっています。

衛生面 サイトで消毒方法をしっかり紹介されていて安心です。

This store is unavailable

5位 Cha Cha Cha

学習特化や発達障害の子向けプランもあるのが特徴。

また、おもちゃのカタログをみて好きなおもちゃをリクエストできます。
リクエストをしておけば届くおもちゃの中に優先的に

好きなおもちゃを最大3点入れてくれるみたいです。

在庫の状況にもよるため複数リクエストしておくのが吉。

知育玩具のサブスクリプション 【Cha Cha Cha】

コスト 
通常プラン 3,630円/月
学研ステイフル監修プラン 4,950円/月
特別支援教育プラン 4,378円/月
*どのプランも新規入会者は初月2,178円/月

おもちゃ選び 
chachachaの運営会社は放課後等デイサービス事業も行っていて、リアルな生の子供を声に触れています。そのため親だけでなく、子供自身の発育段階や興味・関心に合わせて、おもちゃを選定されています。

学研ステイフルプランは5歳限定ですが、プログラミングや育脳に特化したおもちゃが厳選して届きます。子どもの個性や家庭の教育方針に合わせて選ぶことができるのも良いですよね。

衛生面
サイトやyoutubeでもおもちゃのクリーニング方法を紹介されています。

番外編 こどもチャレンジ

30代のパパママの幼少期からあるこどもちゃれんじ。

おもちゃのサブスクではなく通信教材ですが、月齢に合ったおもちゃと絵本(教材)が届きます。親向けの子育てのための情報誌もついてくるのがうれしいですね。

気になる方は無料の資料請求をしてみては?

【こどもちゃれんじ】ママ・パパのお悩みをこどもちゃれんじで解決!

おもちゃサブスクを使う4つのメリット

  • 質の高い知育玩具を安く遊べる
  • おもちゃ選びの手間が少ない・迷わない
  • レンタルなので余計に物が増えない
  • おもちゃに飽きにくい

質の高い知育玩具を安く遊べる

おもちゃサブスクでは、「知育玩具」の取り扱いが豊富。

定価で買うと高額ですが、おもちゃサブスクを利用すれば、月数千円で高いおもちゃもレンタルして、遊ばせることができます。

おもちゃ選びの手間が少ない・迷わない

おもちゃ屋さんに行くと、おもちゃの数が多く、どのおもちゃを買えば良いかや悩みますよね。

おもちゃサブスクでは、保育士やおもちゃの知識があるプランナーに相談したりなどして、子供にあったおもちゃを選んでくれるので迷う手間がありません

商品も全て郵送で届くので、忙しい子育て中にお店に行って選ぶ手間がなくなります。

レンタルなので余計に物が増えない

おもちゃサブスクは定期的におもちゃを交換レンタルするため、無駄なおもちゃが増えません。

お家を綺麗に保ちたい方や、掃除・片付けの手間を軽減したい方はおもちゃサブスクを使うことで快適になるでしょう。

おもちゃに飽きにくい

飽きてしまって、使わなくなったおもちゃが押入れに溜まってしまう…」という家庭もあるのでは??

おもちゃサブスクでは、おもちゃに飽きても、数ヶ月おきに交換して、新しいおもちゃに触れることができます。

同じおもちゃだけでなく、沢山のおもちゃに触れされることで子供にとっては頭を使ったり新しい経験ができたり「良い刺激」になります。

おもちゃサブスクを使う3つのデメリット

  • 届くおもちゃは中古品
  • 定期的に梱包や配送の手間がかかる
  • 紛失した場合には弁償が必要な場合も

届くおもちゃは中古品

おもちゃサブスクは「レンタル」になるので、届くおもちゃは中古品。

ですが、衛生面は消毒や清掃がしっかりとされているので、安心して利用できます。

それでも、中古品の傷汚れが気になる人にはおもちゃサブスクはオススメできないません(悲)

定期的に梱包や配送の手間がかかる

おもちゃサブスクは返却時に

・おもちゃを片付けてダンボールに梱包
・伝票やアンケートの記入
・運送配達員におもちゃを渡す

などの作業をする必要があります。

買う揃えるよりもお金が安くなる分、作業の手間はかかってしまいます。

お金に余裕があって、時間を取られたくない人はおもちゃを買って時短する方が良いのかもしれません…

弁償が必要な場合もある

ほとんどのおもちゃサブスクサービスには傷汚れに対する補償が入っています。

ただし「紛失」に関してはほとんどのサブスクで弁償が必要になるため、無くさないように注意が必要です。

パーツの紛失については、「トイサブ」、「IKUPLE」、「cha cha cha」

紛失時でも弁償不要になっています。

まとめ

我が家ではおもちゃのサブスクを比較して、

キッズ・ラボラトリーが総合的に1番おすすめと判断しました。

理由は衛生面でも心配なく、比較的に低価格だけど、モンテッソーリ教育に基づくおもちゃにたくさん触れさせることのできるからです。

ですが、他のサブスクもそれぞれに特徴があり、とても魅力的に感じました。


おもちゃのサブスクは手頃な価格で、必要な期間だけ使うことができ、保管場所にも困らない、親子にとって嬉しいサービス!

子供が成長する大事な時期だからこそ、一番合ったおもちゃで遊ばせてあげたい

今回の記事を参考に
皆さんもライフワークに合ったおもちゃのサブスクを検討して、是非利用してみて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました